MENU
役立つ情報

試合当日に何をすべきか

rize-ac5100
この記事で学べること
・試合当日の時間管理
・ウォーミングアップ計画の作成(管理ツールダウンロード可)
・レース間の過ごし方
・試合飯(当日に何を食べるべきか)
・ダウンとケア
・棄権の判断

以上のことを30分程度の動画で学ぶことができます。
中学生の試合を見ていて、1レース目の100mは走れていたのに、2レース目のリレーは全く動けていない!!みたいなことがあります。そのような選手の行動をよく観察していると、1レース目と2レース目の間に普通のお弁当を食べていたり、がっつりストレッチやマッサージをしていたり、時間がたくさんある時はお昼寝したりしています。そりゃ2レース目走れる訳ありませんて。

2レース目でタイムを上げてくる選手は、計画的にエネルギー補給を行い、次レースに備えています。

サンプル画像

この動画はRize ACでの座学で小中学生を対象に配信された内容になります。

有料記事購入後、システム環境により正しく表示されない、ダウンロードが完了しない場合は、お手数ですが以下の連絡先までお知らせください。

連絡先:RizeAC
ここから先は限定公開です

すでに購入済みの方はこちら

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
広告
ABOUT ME
RizeAC track&field
RizeAC track&field
陸上競技クラブチーム
新潟市を拠点に活動する陸上競技クラブチーム
陸上競技に特化し、専門的にトレーニングを行うチームとして2009年に設立。その後、2020年にはジュニア部門を立ち上げ、全国トップクラスのジュニアアスリートを育成している。
2022〜2025
全中出場:毎年複数名が全国の舞台へ出場しています(4年間で通算20名)
U16大会:県代表種目・個人種目ともに毎年複数名が出場しています
リレー:U16全国大会へ男女とも出場!男子は新潟県歴代最高記録を樹立しました(2025)
北信越・通信・県総体:毎年複数名が優勝・上位入賞を果たしています

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました