MENU
役立つ情報

みんなに好かれることは無い

rize-ac5100

1:7:2の法則

何か新しい挑戦をしようとした時に、必ずあなたは嫌われます。

例えば陸上競技で全国大会に出るという目標を掲げ、練習に励む。みんなから応援されそうな素晴らしい挑戦ではありますが、そんな挑戦を馬鹿にしてくる人もいるのです。「お前には無理だ」「陸上で全国行って将来就職できるの?勉強した方がいいよ」「いつも頑張っててうざい」などなど、挑戦者の足を引っ張り底なしの沼に引きずりこもうとする、邪悪な奴らはいつの世も必ず存在するのです。

あなたの周りに100人の人がいるとします。あなたが全国大会を目指していると、あなたの周りにいる10人はあなたを馬鹿し、嫌ってきます。70人はあなたが何かに挑戦していることすら知りませんし興味もありません。そして残りの20人はあなたを応援してくれています。

大切な20%

残念なことにあなたを嫌う10人の声はとても大きく聞こえてしまいます。悪い噂、悪い批判に人は耳を傾けてしまいがちです。そしてあなたを嫌う10人を何とか排除して0人にしたとしても、いつの間にかあなたを嫌う人はまた10人に戻っています。

あなたを嫌う10人に目を向けてはいけません。無視です。奴らはこの世に存在していないのです。
あなたが大切にすべきはあなたを応援してくれる20人です。この20人はどんな時もあなたの味方です。

70%の人に知ってもらうことで味方にする

あなたに興味がない70人は、あなたという人を知ることで、あなたの味方になる可能性を秘めています。自身の夢や目標、日々の活動を知ってもらうことで、興味を持ってもらいましょう。70人のうち1人でもあなたを応援してくれる人が増えれば心強いです。

自分の活動を知ってもらうためには、会った人に自分の目標を直接伝えるのもいいでしょう。SNSやYouTubeなどは自分を知ってもらうためには最高のツールです。

万人に好かれることを諦める

暖簾に腕押、立板に水、猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏
全ての人に好かれるなんて、無理なんです。無駄な努力です。
1割程度の批判や悪口陰口、誹謗中傷はむしろ必要で、正常の範囲内。

2割の自分を応援してくれる人を信じて、批判はスルー!7割の無関心の人たちを巻き込んで自分の味方に!

Rizeに寄せられる批判と応援

RizeACは各種SNS、YouTubeをやっているため、たくさんのメッセージやコメントが届きます。リアルな噂話等も含めて、ちょっとだけ集計してみたら、まさに1:7:2でした!!法則に当てはまる!!

1割の批判は面白いものでいつまでも無くなりません。
競技成績が上がれば「Rizeは勝利至上主義で練習しすぎだ」
競技成績が下がれば「Rizeの練習はダメだ、伸びない」
ひどいものだと「あのチームは勉強ができない」と言われたこともあります。学習は学校や塾ですべきだと思うんですけどね(笑)

何を改善しても、どんな振る舞いをしていても、一定数の批判がなくなることははなく、最低ラインを下回ることはありません。ですが応援は年々増えていっています。入会希望者も多く、常にRizeACは満員御礼です。そして選手たちも毎年自分の目標を達成して笑顔で毎シーズンを終えています。

批判の声に耳を傾けてばかりいても、先へは進めません。
耳を傾けるべきはメンバーとその周りの応援者の皆様の声です。

どんな批判が飛んで来ようとも、メンバーにとって最良のチームであるために努力します。

みなさんも、少しの批判を大きく受け止めすぎず、自分のやりたいことをやりましょう!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
広告
ABOUT ME
RizeAC track&field
RizeAC track&field
陸上競技クラブチーム
新潟市を拠点に活動する陸上競技クラブチーム
陸上競技に特化し、専門的にトレーニングを行うチームとして2009年に設立。その後、2020年にはジュニア部門を立ち上げ、全国トップクラスのジュニアアスリートを育成している。
2022〜2025
全中出場:毎年複数名が全国の舞台へ出場しています(4年間で通算20名)
U16大会:県代表種目・個人種目ともに毎年複数名が出場しています
リレー:U16全国大会へ男女とも出場!男子は新潟県歴代最高記録を樹立しました(2025)
北信越・通信・県総体:毎年複数名が優勝・上位入賞を果たしています
記事URLをコピーしました