MENU
役立つ情報

2024福井全中の会場は?

rize-ac5100
2024福井全中は8月17〜20日の期間で開催されます。
陸上競技の会場は9.98スタジアム
9.98スタジアムは桐生祥秀選手が2017年に日本人で初めて9秒台をマークした競技場です

今回RizeAC春合宿で福井を訪れ、今年の全中会場をチェックしてきました

まずはトラックをチェック

タータンはとにかく硬い!!

私もスパイクを履いて走りました。ものすごく個人的な感想になりましが、短いタイミングで鋭い反発が返ってくるという印象です。そして硬い。
少ししか走ってないのに、翌日は足に疲労感が残りました。レース後のケアが明暗を分けそうです。

設置時間が短いタイプのスプリンターと相性がよさそうだなと思いました。

この日は天気も良く、風も体感で(+2・0m)がずっと吹いてる感じで、これはタイム出るなという気がしました。

地元で活動している関係者に聞いたところ、200でいい風が吹くこともあるとのこと。でも向かう時は向かうそうです。そして新潟スタジアムのように風が回ることは無いとのこと。

続いて砲丸サークルをチェック

砲丸ピットは第二コーナー付近にありました。
サークルはそれなりに、使用感を感じるもので、特に滑りやすいとか、滑りにくいと言う印象はありませんでした。
普通です。

屋内走路

メインスタンド下、100mスタート側に屋内レーンがありました。
50m無いくらいです。短いですし、レーンが波うってたので、サブトラにある屋内走路を使うのが良さそうです。
写真撮り忘れましたが、サブトラにある屋内走路は
100m:2レーン
110m:3レーン
幅ピットあり
のすごく綺麗な屋内走路でした。

9.98スタジムで練習した様子

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
広告
ABOUT ME
RizeAC track&field
RizeAC track&field
陸上競技クラブチーム
新潟市を拠点に活動する陸上競技クラブチーム
陸上競技に特化し、専門的にトレーニングを行うチームとして2009年に設立。その後、2020年にはジュニア部門を立ち上げ、全国トップクラスのジュニアアスリートを育成している。
2022〜2025
全中出場:毎年複数名が全国の舞台へ出場しています(4年間で通算20名)
U16大会:県代表種目・個人種目ともに毎年複数名が出場しています
リレー:U16全国大会へ男女とも出場!男子は新潟県歴代最高記録を樹立しました(2025)
北信越・通信・県総体:毎年複数名が優勝・上位入賞を果たしています
記事URLをコピーしました