MENU
2023試合結果

2023新潟市中学体育大会

rize-ac5100

(新潟市地区大会)

2023愛媛全中に向けた第一戦!!新潟市地区大会へRizeメンバーが参戦してきました。
今回の目標は「県総体の出場権を獲得すること」「通信標準を突破すること」の2つです。

中学陸上のシステムに馴染みのない方もいると思いますので解説します!
全中(中学生の全国大会)は各種目に定められた標準記録を突破した選手が出場できます。
標準記録はいつどこの試合で突破してもいい訳ではなく、県総体か通信陸上新潟県大会のどちらかの試合において標準記録を突破しなければならないという謎システムになっております。
(リレーは県総体優勝チーム、四種はこの限りではない)

結果
Rizeメンバー中学生=32名
通信標準突破者 24名
県総体出場権獲得者 18名

一選手で複数種目を兼ねている選手がほとんどなので
通信標準記録突破数は延べ47  県総体出場権は延べ29

メンバー構成が1〜2年生が7割ということを考えると、驚異的な結果となりました。
男子
共通100m  3位 おおかわ
共通100m  5位 こうじゅん
共通走幅跳 優勝 いつき
共通 800m 優勝 あれん
共通200m 2位 こうじゅん
共通1500m 3位 あれん
共通砲丸投 3位 ひうら
共通110mH 5位 あいる
共通3000m 8位 あさくら
共通200m A決勝 DNS おおかわ


4×100mR 7位 じん(関屋中)
4×100mR B決勝1位 あれん(鳥屋野中)


女子
共通走高跳 優勝 ねね
共通100m  4位 ひいろ
共通100m  8位 ゆめか
共通100mB決 1位 さえ
共通800m 4位 あかり
共通800m 5位 りら
共通100mH 6位 りら
共通200m A決勝 DNS ひいろ、さえ

4×100mR 優勝コバリーズ(きょうか、さえ、おんさ、ひいろ)
4×100mR 5位 ゆめか(坂井輪中)
4×100mR 8位 さくら(鳥屋野中)


~以上県総体出場権獲得~


男子
学年別
2年100m 6位 じん
1年100m 優勝 ゆうご
1年100m 6位 ゆうせい


次は通信・そして県総体で一人でも多く上位大会へ駒を進められるように、頑張ります!!
頑張る以上に楽しみます!!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
広告
ABOUT ME
RizeAC track&field
RizeAC track&field
陸上競技クラブチーム
新潟市を拠点に活動する陸上競技クラブチーム
陸上競技に特化し、専門的にトレーニングを行うチームとして2009年に設立。その後、2020年にはジュニア部門を立ち上げ、全国トップクラスのジュニアアスリートを育成している。
2022〜2025
全中出場:毎年複数名が全国の舞台へ出場しています(4年間で通算20名)
U16大会:県代表種目・個人種目ともに毎年複数名が出場しています
リレー:U16全国大会へ男女とも出場!男子は新潟県歴代最高記録を樹立しました(2025)
北信越・通信・県総体:毎年複数名が優勝・上位入賞を果たしています
記事URLをコピーしました