MENU
Uncategorized

体幹トレーニング

rize-ac5100
みんな大好き体幹トレーニング!!

みんな何かにつけて「体幹を強くしたい」とか、「体幹を鍛えでフォームをよくする」とか言いますが、体幹トレーニングをすると本当に競技力向上につながるのか実験した動画になります。
動画の解説

最初に1分間に閉眼方足立を行います。(目を閉じて片足立ち)
何秒間立っていられるかのテストです。

次に、体幹トレーニングを8種目行います

最後にもう一度、1分間の閉眼片足だちを行います。

結果、体幹トレーニング前は最後まで(1分間)閉眼方足立を続けることができたのは5〜6人でしたが、トレーニング後は20〜25名程度に増えました。

ほぼ全員がトレーニング後の方が結果が良くなりました。

この結果は、短時間のトレーニングで体幹が強化されたと言うよりは、体を支えたり、姿勢を保持する役わりの筋肉に刺激を入れて、働いてくれるようにした感じです。

これは競技力の向上につながります。

体幹に刺激が入り、体勢が安定する。するとドリルの精度を高めることが容易になり、ドリルで意識した動きをスプリントに繋げやすくなります。
精度の高いトレーニングを行うためには、丁寧な準備が必要です。
練習前半の体幹トレーニングがそれにあたります。

皆さんも、10分だけ早く練習場所に行って身体の準備をしてみませんか?
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
広告
ABOUT ME
RizeAC track&field
RizeAC track&field
陸上競技クラブチーム
新潟市を拠点に活動する陸上競技クラブチーム
陸上競技に特化し、専門的にトレーニングを行うチームとして2009年に設立。その後、2020年にはジュニア部門を立ち上げ、全国トップクラスのジュニアアスリートを育成している。
2022〜2025
全中出場:毎年複数名が全国の舞台へ出場しています(4年間で通算20名)
U16大会:県代表種目・個人種目ともに毎年複数名が出場しています
リレー:U16全国大会へ男女とも出場!男子は新潟県歴代最高記録を樹立しました(2025)
北信越・通信・県総体:毎年複数名が優勝・上位入賞を果たしています
記事URLをコピーしました